仙台グルマン日記

色々と食べたり飲んだりした事を気ままにアップしていきます

小料理

せんしんさん

かわまちてらす閖上にある 閖上海鮮丼 せんしんさん に来ました 入り口で食券を買ってから並びます!白木のカウンター席に♬釜揚げしらす丼を注文❣️しらすがたっぷりのってます♪しらす好きには嬉しい具材を混ぜて出汁醤油をかけて頂きますシンプルに旨い海苔…

十肴 とみぞうさん

旧友と 十肴 とみぞうさん に来ました 県庁のそばにあります!お久しぶりの乾杯ビール撮り忘れかぶら蒸し❗️酒飲みには堪らない品々お酒が進みすぎますメインはお魚とお肉のどちらかを選べます!鴨をそして赤と合わせて間違いないハーモニー‍♂️どんだけ呑むん…

たじまやさん

ワイン🍷の試飲会のあとに 博多もつ鍋 たじまや 仙台駅西口店さん に来ました🎶 あれ⁈おとといはこのビルの2階でワイン会だった(笑)泉中央店には何回か行った事があります♫個室!まずは乾杯前菜は冷やしピーマン苦味はなくシャキシャキと味噌ダレと合いますサ…

鮮さん 気仙沼

気仙沼に用事があり車で15時過ぎに着きました ランチをやっているお店を探して見つけました✌️「気仙沼お魚いちば」内にある 港町レストラン 鮮さん に初訪です 気仙沼プラザホテルの近くにあります♪結構混んでます!窓からは港が見えます穏やか海 メニューに…

なかぐろさん

電力ビルの近くにある 呑み食い処 なかぐろさん に来ました まずは乾杯お通し!しどけのおひたし本日のおすすめ♫カツオ刺 辛子で食べるのがおすすめだそうです!なかなかいけますもちろんにんにくはかかせませんいわしの蒲焼き 甘辛く日本酒がすすみます卵焼…

乾坤一×里見窯×Kirlo

お誘いを受け 乾坤一×里見窯×Kirlo 乾坤一特別純米辛口発売25周年記念イベント に参加しました 30日こうめさんです☺️ 場所は台原にあるサトミ・キルン 素敵な窯です✨テラス席で☀️こだわりの食材を使ったこうめさんらしいお料理に食器は里見窯良いなぁ 最初は…

旬魚旬菜 仁さん

本町にある 旬魚旬菜 仁さん に来ました 移転されてから初めてです!親方お久しぶりです☺️カウンター席とテーブル席があります♫親方の背中笑 今日はランチのお蕎麦目当て 天ぷらもりそばを注文!一つ一つにこだわりの食材を使ってます 海老はもちろん野菜が…

縁さん

旧友と新年会で 土井親方のこだわりの店 縁さん に来ました🎶 久しぶりです☺️まずは乾杯🍻お正月気分で🎍あら汁♨️女将さんのポテサラ 実は好きなんです🥰刺身盛り合わせ♬いつも必ず頼む出汁巻き 美味しい😋焼き物! 日本酒🍶は2人で8合かな⁉️🤣 ご馳走さまでした😊❗️❗️

こうめさん

久しぶりに定禅寺通り✨にある こうめさん に来ました 年内最後かな⁉️ 今日は旧友とおっさん2人で(笑) まずは乾杯 外は寒いので茶碗蒸しがありがたい♨️ほっとする優しい味です☺️ 牡蠣グラタン♬熱々のホワイトソースの中には大振りな牡蠣がいっぱい❣️牡蠣好…

縁さん

今日は 土井親方のこだわりの料理 縁さん のテイクアウトしました 大好きな親方の料理 今日は手打ちそばを2つ! 天かすありがとうございます☺️ たっぷりのお湯で茹で時間は1分❗️ 香り、コシ、喉越し旨い 濃いめの鰹出汁のきいている麺汁がまた旨し 急いでコ…

重庵さん

文横にある 肴・飯・酒 重庵さん に来ました まずは乾杯 ホタルイカ咬むと口の中に味が広がる春の風物詩ですね 頂きます マグロの中トロ日本酒と合わせて イワシの醤油干し♬絶妙な塩味とほろ苦さが美味しい 若竹煮♫優しい味わいは心にしみる☺️ いつも食べる…

縁さん

久しぶりに 土井親方のこだわりの店 縁さん に来ました 日高見から♬ だだちゃ豆 味が濃く香りが良いです 穴子 さっぱりとした味付けで美味しい 優しいお味の湯葉です!癒されます☺️ たなごころ! 日本酒が進み過ぎます 絶対頼む出汁巻き卵ふんわりと柔らかく…

ゆう治さん

知り合いのご夫婦と ゆう治さん に来ました まずは生でお疲れ様でした♬ オクラと山芋ネバネバ系で夏バテ防止☺️ しめ鯖は脂がのって美味い お肉はジューシーで柔らかく、和風のソースが良いです 角ハイ 冷製茶碗蒸し⁈は爽やか酸味に濃厚な雲丹、新鮮なアスパ…

仁さん

久しぶりに国分町にある 旬魚旬菜 仁さん に来ました ますは生で 鱸の養老寄せ 上品な味で初夏を感じます☺️ 今日は夏を意識した日本酒で ミンク鯨のユッケ風 お肉は柔らかくごま油の風味が良く合います 鰊と焼き茄子!この合わせては間違いありません 裏から…

ゆう治さん

広瀬通りにある ゆう治さん に来ました まずは生で ミンク鯨 久しぶりに頂くとやっぱり美味しい 柔らかく赤身と脂身とのバランス良くおろしソースが合います 鰆の焼き物 これは一の蔵の冷やとマリアージュ 白身の揚げ物を梅肉でさっぱりと 〆はお蕎麦‍♂️ い…

おしかさん

勾当台公園の近くにある おしかさん に初訪です🎵 総会の後の懇親会です✨ ビルの地下にあります! 本日の献立🎶 イカ墨のコクが美味しい👍 稚鮎の天ぷらは大好物です💕 白ワインでマリアージュ😋 幹事の方ありがとうございました🙇‍♂️ ご馳走さまでした😊 勾当台公園で🚗

縁さん

土井親方のこだわりの店 縁さん に来ました✨ まずは生で 小鉢❗️ 日高見を冷やで お造り❗️ 結局全部開けました 白魚のお汁 優しいお出汁で美味しい お新香 ホヤの塩辛 これは日本酒がすすみます 出汁巻き卵 来た時はいつも頼みます 結局これも開けてしまいま…

ゆう治さん

講演会の後の懇親会で ゆう治さん に来ました まずは生で 茶碗蒸し 菜の花の季節ですね☺️ 筍とふきのとうの素揚げ 春らしく美味しい シメは雑炊で 先週来たばかりだったので親方が気を使って頂き2品は他の方とは違うメニューでした‍♂️ このお気遣いがうれし…

ゆう治さん

広瀬通りにある ゆう治さん に来ました✨ ますは生で わけぎのぬた 酸味が良い感じです お造り❗️ 別注その1 別注その2 綺麗な赤身 酸味のあるソースでさっぱりと 赤を合わせて 鰤大根 味が染みてます 目光は柔らかくて美味しい これはサービスでした‍♂️珍しい…

酒炭肴 さゝ木さん

久しぶりに国分町にある 酒炭肴 さゝ木さん に訪問✨ まずは生で お通し! 魚にあう日本酒 鰆に塩をつけて 良いですね 鳥の出汁としっかりとした肉が美味しい ネバネバでヘルシーに☺️ これは日本酒が進む 海苔と筋子 日本酒が進む 大好物の白レバー 綺麗な色…

縁さん

今年最後のご挨拶がてらに 土井親方のこだわり料理 縁さん に来ました✨ 晩酌セットを注文 松前漬みたいな感じでネバネバ〜 こんにゃくは味が染みてます 三浦さんの芹の根は流石美味しい お刺身❗️ お新香 日本酒で 赤皿貝の焼き物 小振りの帆立みたいな感じで…

あきらさん

知人に連れてきて頂き 小料理 あきらさん に初訪です 国分町のビルの2階にあります✨ お店の中はこんな感じ まずは乾杯 お通し 赤魚の煮付け しっかりとした味で美味しい きんぴらごぼう 立派な牛蒡 お刺身盛り合わせ❗️ 日高見でマリアージュ✌️ 塩ホルモン炒…

こうめさん

久しぶりに こうめさん に訪問✨ まずは生で 蟹の茶碗蒸し 良いお出汁の味です 三浦さんのセリ鍋 今年初❗️間違いない お造り 鱸 炙りと昆布締めと三種盛り 藻塩とお醤油で頂きました 日本酒へ 煮穴子 ふわっとして柔らかくて美味しい 秋鮭のフライ 咬むと中か…

大原さん

仙台駅前にある 菜時季 大原さん に来ました✨ ビルの7階にあります 懇親会という事で幹事さんにお任せです 活蛸の梅肉ソース お造り 揚げ物 イカめしの揚げ物が面白い アカムツの煮魚 牛蒡に味が沁みてます! 焼き物 穴子とお茄子 〆の麺 少しとろみがらあり…

比内やさん 秋田

秋田城跡に行ってみました ここは初めてです 外郭東門跡 政庁跡 戦国時代〜江戸時代のお城ではなく800年前後の頃ようです ということで夜は川反にある 酒季亭 比内やさん に来ました ビルの2階にあります✨ いぶりガッコ❗️ 比内地鶏串焼き盛り合わせ 鶏皮とモ…

志麻さん

県民会館そばの 志麻さん に初訪しました 気さくな親方が迎えてくれました まずは生で お通し❗️親方の似顔絵です(笑) 鯵の揚げ物のマリネ サッパリとして美味しい 雲丹❗️ 甘くて口の中でとろけます 鰊の塩焼き 立派な鰊ですね❗️ 夏野菜の味噌炒め❗️ 日本酒…

縁さん

土井親方の店縁さん に来ました 親方の笑顔に癒されます まずは晩酌セットを注文 鰹と鰻の肝 山椒の実と肝が良いですね 茄子 暑い日にぴったり お造り 鰹、スルメイカ、帆立、湯葉❗️ お新香と枝豆 塩っぱさでお酒がすすむ 野田鴨塩蒸し さっぱりとした中に鴨…

ゆう治さん

ゆう治さん に来ました❗️ 再訪です まずは生 海ぶどうとモロヘイヤとセリのお浸し❗️色々な食感が楽しい メンマ❗️ 立派なメンマです お造り❗️ ここで日本酒の写楽を注文 鰆の焼き物 おろしとカボスでさっぱりと‼︎ 煮穴子❗️ 白焼きも良いけどこちらも大好き エ…

土井親方の店縁さん

いつもお世話になっています 土井親方の店縁さん に行きました🎵 懇談会の後の二軒目なので軽く⁉️ まずはビール🍺 シドケと湯葉 優しいお味です😌 ピノ・ノワールを頼んで🍷 お刺身 トロっとしたカツオ美味い👍 親方のお料理は本当に優しくて美味しい😋 ご馳走さまでした…

ゆう治さん

ゆう治さん に来ました 広瀬通り沿いにあるお店です ビルの2階にあります✨ とりあえず生ビール シラスと長芋と山菜 混ぜ混ぜして頂きます お造り❗️ 鮪は軽く炙ってます 蛍烏賊 日本酒に移ります 蔵王❗️ 宮城の銀鮭 ポン酢と大根おろしでサッパリと ここでロ…